スーパーにある少しお高いじゃがいもを見てふと思う。やぶ元気かな。

初めまして。2回生DFの川原田遼です。OB•OGの皆様や保護者様をはじめ、いつも応援してくださってる皆様、ご支援ご声援ありがとうございます。
我らがキャプテンをリスペクトし踏襲した、題名風にしてみましたが、どうでしょうか?次の指名者の薮下くんにも続けてもらいたいです。


コロナによって大変な時期ですが、トレーナーに支えられて、日々、プレーヤーはランニングや筋トレに励んでいる日々です。去年一年を振り返って見れば、怪我だらけの一年でした。入院、骨折、骨折によって、一回生の公式戦にはほとんど出れていません。
こんな私ですが、かかりたくない病気があります。認知症です。将来、私は認知症になってしまうのではないかと疑心暗鬼になる日々です。
なぜ疑心暗鬼になるか述べていこうと思います。

まず初めに、私は物忘れが多いです。高校時代より、私は鳥頭でした。英単語を覚えても次のページでは忘れており、3歩あるかずとも物事を忘れる天才です。そして、常に探し物をしています。先日、鍵をなくしてしまい1週間近く、開けっぱなしでした。親に言われるまで、上着のポケットに入っているのに気づきませんでした。曜日、日にちがわからなくなるのも、認知症の予兆だそうです。私は、毎日が日曜日だと思って今を生きています。物忘れが多いことも、疑心暗鬼の原因かもしれません。私は物忘れの天才でした。3歩あるかずとも、英単語を忘れる高校時代を過ごしていました。曜日、日にちがわからないのも、よくないことだそうです。私は、毎日が日曜日だと思って今を生きています。

以上が、私が疑心暗鬼する原因です。皆さんも当てはまりますか?とても、認知症は怖い病気ですが、私は日々、認知症なのではないかと疑心暗鬼しています。なぜ、疑心暗鬼になるか述べていこうと思います。
曜日、日にちがわからなくなるのが、1番、不安になる原因かもしれません。毎日を日曜日だと思って生きています。

なぜでしょうか、まだ、認知症の話を少ししかしていないのに、こんなにも長いブログになってしまいました。
要するに、認知症が怖いという話なのです。

薮下くんのワクワクドキドキブログ楽しみにしています。

0コメント

  • 1000 / 1000