4回生TR 甲斐由里子

はじめに、OBOGならびに保護者の皆様、日頃より阪大男子ラクロス部を応援して頂きありがとうございます。


まっすーにご指名頂きました4回生TRの甲斐由里子です。まっすーのブログに思わず涙でした。まっすーの妥協しないストイックなところを非常に尊敬していますが、恋愛においてはそれが仇になっている気がしますね。私個人の意見ですが。鍋しようね!




さて。
最後のブログなので自分のことを書いてみようと思います。
拙い文章ですが読んでいただけると嬉しいです。





ラクロス部での4年間で私の考え方は大きく変わりました。
今でこそポジティブな性格を売りにしていますが、私はもともとすごくネガティブな性格で、嫌われたくない、失敗したくないという気持ちが人一倍強かったと思います。メールアドレスやSNSのIDにsmileを入れてるのは、見る度に笑顔になれるようにという自分への励ましです。(頭悪そうとよく言われますが。笑)それくらいネガティブだったし、自分の性格が嫌いでした。


そんな自分の性格を変えたくてラクロス部にTRとして入部しました。恥ずかしくて誰にも言ってないと思うけどこれが本当の入部理由です。最後なので言いました。笑


TRの仕事は選手が今まで練習してきたものを試合で出しきれるように、万全なコンディションにすることだと思います。そのためにはアップやダウン、トレーニングをしっかりやってもらわないといけない。さらにTRには審判という仕事もある。人に注意したり指摘したりしなければならないこの仕事は私にとって試練としか言いようがありませんでした。だからTRになることを決めました。


そして予想通り試練でした。
審判では無能だとかどこ見てんねんだとか怒鳴られ、ダウンちゃんとしてと選手に言えば、面倒くさいなという顔をされ、注意しなかったらしなかったで、TRの仕事をしろと言われる。私にも感情あるんだけどなあと思いながらも、できてないのは事実だから何も言えない。葛藤ばかりでした。



そしてもう1つぶっちゃけると、部活への思いは同期TRの誰にも負けない自信があったから、TRリーダーになりたいと思ってました。だけど、私は気が利くわけでもないし、先頭に立って全体を見るということが圧倒的に苦手だし、リーダーの器じゃないなあとも思ってました。それができるはながTRリーダーをしたいと言ったときは、ほっとしたのと同時に自分のダメなところを突きつけられた感じがして辛かったのを覚えてます。


私はラクロス部にとって意味のある人間なのか。やると決めたことを途中で辞めるのは絶対に嫌だから辞めたいとまでは思いませんでしたが、ずっとどこか心苦しかった。


でも4年目にしてようやく気がつきました。さすがに週5で一緒にいると、嫌でもお互いの本質的なところは見えてくるし、失敗はする。この環境では、嫌われないようにすることも、失敗しないようにすることも無理。しかもこの考え方って自分本位だし、チームのこと全然考えれてないなあと。そして、いろんな面を含めて私を受け入れてくれる人がいる。このことに気づいてから私はいろいろ吹っ切れたと思います。


選手に文句を言われるのは考えがちゃんと伝わってないからで、きちんと説明すれば真剣に取り組んでくれる。自分が間違ってたなと思ったらそれを悔やむんじゃなくて、反省してすぐに変わる努力をする。素直に変わるのは少し恥ずかしいけど、失敗した事実は変わらないし、同じことを繰り返さないようにするしかない。


よくよく考えてみれば、綺麗に巻けるようになるまで何回もテーピングを練習したことも、2級審判資格をとることができたのもネガティブな性格があったからこそだと思うんです。全て完璧なTRに憧れていたけど、それは難しそうなので、自分の得意なところでチームに貢献しようと決めました。


ラクロス部で経験したこと全てが今に繋がっているなあと思います。このラクロス部の環境、褒めたり注意したりして下さった先輩方、頼りになる可愛い後輩達、そして大大大好きな同期、私と関わってくれた全ての人達に心から感謝しています。


なにより、私のことを私よりも理解してくれて辛いことも一緒に乗り越えてきた同期TRsのがぴ、さや、はなには感謝の気持ちしかないです。3人に出会えただけでラクロス部に入って良かったと言いきれます。本当に本当にありがとう。大好きです。





私はもう二度と、みんなの落ち込む顔を見ることも、試合中にもどかしい気持ちになることも、どんどん暗くなっていくチームの雰囲気に自分の無力さを感じることも経験したくないです。


やりきった、私たちの代でよかったと同期全員で笑って引退したい。


そのために残り2週間ひとつひとつを全力で頑張る。自分が間違ってたと思ったらすぐに修正する。後悔せずに終わるためにはそれしかないと思います。


京大戦。選手が練習通り安心して試合に集中できるように、ベンチで一緒に戦います。声を出すことはできないけど、最後まで笑顔を忘れないでいたいです。応援よろしくお願いします。




改めて文字にするといろんな感情が溢れてきてまとまりのない文章になってしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございました。



次はしらふでも熱く語り合えるりきちゃんです。私はりきちゃんのいろんなことを深く考えるとこ大好きです!!多分、熱いブログを書いてくれるんじゃないかなあと思います!また今度お酒飲もうね!!

大阪大学男子ラクロス部

Osaka University Men's Lacrosse

0コメント

  • 1000 / 1000